其之拾一 ラディッツ
孫悟空、正確にはカカロットの実の兄であるラディッツ、
彼には、けっこう謎なコトが多い。
地球に来たラディッツの目的はカカロットを
仲間にするタメに
おとずれた、
ここでラディッツはこう言っている

「のこったサイヤ人はおまえを含めても
たったの4人しかいないのだ!」
「このオレともうひとりはよその
星を攻めていて助かった」
「そしてあとひとりはおまえのように星に
送りこまれていたのが幸いした・・・」
ん?
おまえのように?
送りこまれて?
って、誰のコトだろう?
ここで、あなたも考えて見て欲しい・・・
カカロットと同じようにってコトは、
(ベジータの言い方を引用させてもらい下級戦士)

「クズ野郎が きさまのように
たいした敵のいない星へ送り込まれるのだ」
ベジータは超エリート戦士なわけだから
送り込まれることは絶対ないはず。
しかし、ナッパもカカロットと同様に
星に送り込まれっぱなしのようには思えない
、

自分でもエリート戦士と言ってるし。
下級戦士には、該当しないと思う、
第一、ラディッツが戦闘力1500しかないのだから
ナッパを下級戦士などとは逆立ちしても言えないはず!
ちょっと調子コイて、語っちゃったのだろうか?
陰で、「あのハゲボンタンめ!」とか言ってそうだし・・
ちがう、謎にうつるが、
ベジータが言うには純粋なサイヤ人は
生まれたトキから、
髪型が、変化しないらしい・・・

ってコトは、ラディッツは生まれた瞬間から
あのロン毛(長髪)だったってコトになる。
ずっと、あの髪の長さで、人生を歩んで
くるのは、相当、大変だと思う。
つか、もし超サイヤ人3に
なったらどんな長さになるのか?

ありえない話ではない、実弟である、
カカロットが超サイヤ人3まで変身出来るし、
血筋としては、生きていれば可能性はあったはず。
第一、現在、生き残りのサイヤ人は、
みんな、超サイヤ人になれるのだから・・・
もっとも、悟天のように無理やり髪型を
かえたり、切ればいいだけの話だが、

純粋なサイヤ人であるラディッツはもし、
散髪に失敗したら大変である
髪型が変化しない=(イコール)
髪の毛が生えてこないのだから、
失敗するのが怖すぎる
だから、あの年齢まで、
ラディッツは髪型を
かえなかった・・
また、ワシの勝手な見解であるが、
これも一つの見方として、受けとってください
まし

Posted by dbmanian at 05:37│
Comments(43)│
ドラゴンボールの謎+
-
おここk
-
確かに疑問に思いますね
-
ナッパはアニメで昔のころは髪はえてたのに
なんで無くなってしまったんでしょうか?
剃ったんですかねぇ?
-
ベジータが言っているのは「クズ戦士はたいした敵のいない星に送り込まれる」という事であって、ラディッツは別に「弱い敵がいる星に送り込まれていた」とは言ってない。
フリーザだってベジータがいないときに惑星ベジータを攻撃したと言っていたし、ただ単に戦闘員として星に送り込まれていただけでは?
-
ラディッツの言っていた、「もうひとりは貴様のように
星に送り込まれていた。」というのはブロリーのことではありませんか?
-
頭髪も、『不気味に』変化しないだけで、ほんの僅かずつ伸びたりしているのでは?
まぁ私の思った戯れ事ですが。
-
アニメでは、惑星ベジータがフリーザに破壊される前の日くらいに幼少ベジータはフリーザに頼んで違う星を攻めにいっている。ちなみに一人で。
だから最初からベジータは惑星に送られてはいないはず。
さらに、そのとき悟空が地球に送られている。ということは悟空とベジータは10歳くらい年が離れているはずなわけで。
ラディッツは下級戦士なので正確な情報が入らなかったとか((笑
そういえば悟空の父バータックは最下級戦士でありながら戦闘力1万を越えたそうですね。ラディッツは相当な雑魚。。。
-
あいまいだけど、一度悟空は髪を切られたような気が・・・(R・R軍編)。その後いつもの髪型に戻ってた。
だから散髪自体は大丈夫だと思うんだけど。
純粋なサイヤ人は髪型が変化しない=変化させるなら定期的に散髪が必要 ということでは?
ナッパは一年近く眠ってたのに髪が伸びなかったので、単にハゲただけかと。さすがエリート!
-
↑の人最高ー
-
やっぱラディッツの3は見てみたいな
-
やッばーは吐きそう
-
サイヤ人の髪の毛は、(人間を除く)動物のようなものでは?
例えば犬や猫、そして猿
毛が伸びてしまったからといって散髪はしません。
要するにある程度の期間を置いて
生え変わりをしているので
髪形(または長さ)が変わることは無いと言うことでは?
-
他の星に送り込まれた下級戦士が3人しかいないことの方を疑問に思った俺はどうなるの?
あと、3人の内2人を送り出した悟空の家系に。・゚・(ノ∀`)・゚・。
-
長いw
-
バーダックは最下級戦士でありながら戦闘力一万を越していたが、ブロリーは生まれたときから一万!
-
上の方でブロリーのこと言ってる人いるけど・・・
ブロリーは送り込まれたんじゃなくて追放されたんだよ?
パラガス父ちゃんと共に・・・(ぇ
-
単に鳥山先生のミスです。恐らく本人も忘れています。
-
思ったんだが
超サイヤ人は髪の毛が逆立つよね?
だってセル編でゴクウとゴハンが精神と時の部屋で修行した時ゴハン髪の毛長くて超サイヤ人になる途中逆立ってたじゃん。
だからラディッツも逆立つんじゃない?超サイヤ人2とか3になったらわからんけど
-
あ
-
「純粋なサイヤ人」って二つの意味がとれるよね。「サイヤ人」の中でも純粋な人だけ不気味に髪が伸びないのか、サイヤ人という人種自体が純粋なのか。前者なら髪伸びるのもいるだろうし。後者なら「体毛」のカテゴリで分けるならナッパやべジータ王は生まれたときからヒゲはえてたんかい!ってなるし。
-
ブロリーのことじゃないですか?
-
ブロリーやバーダックがどうのと言っておられますが
そもそも原作とアニメ・映画を一緒にして
考えること自体が間違っていると思うんですが。
-
「クズ野郎が きさまのようにたいした敵のいない星へ送り込まれるのだ」という話が本当なら、きっとエリートのべジータさんは「エリート野郎だったのですんげー強い敵がいる星に送り込まれた」んですよ、きっと。
-
バーダックは原作に名前も顔もでてるよ。
-
バーダックは原作に出たけど
後からムリヤリ登場させたことを考慮するべき。
-
って言うか悟天無理やりじゃなくても髪型普通に変えれるんじゃない?トランクスのびのびだったし…
-
悟天は無理やりあのごわごわの髪の毛を下ろした。
悟空親子の髪は逆立つのがディフォルト。
-
ナッパはもともとハゲ。
-
ララララノ九あはん
-
「クズ野郎が きさまのようにたいした敵のいない星へ送り込まれるのだ」でブロリーが送られたような気もするけど・・・そもそも下級戦士とエリートの境目って一体
ついでにナッパ超サイヤ人になったときって何処で見分けるんだ?やっぱヒゲ?
-
スーパーサイヤ人って1000年に一度だっけ?確かそうだと
思うけどさ、超サイヤ人の素質がないから元からああゆう髪の毛だと思うんだよね〜ぇ・・・
悟天はクォーターだし髪の毛は切ってもそのままなんじゃ?
-
恐らくあの二人ではないと思います。
だってスカウターは通信機もありますから、もしナッパのことだったら生きてた時殺されるでしょ・・・・
つまり鳥山先生が単に思いつきで書いたんじゃないんでしょうか。
-
てかスーパーサイヤ人って1000年にいちどしかでないとかいって普通に10年くらいで3、4人でっちゃったし最終的にスーパーサイヤ人3って・・・どんだけの確立でなれるんだよww
-
ラディッツは地球に来た時、ビビリまくってましたよね。
単なるおっさんすら、スカウターでチェックしてるし・・
-
上でも言ってるようにブ・ロ・リ・−は追放されたの!
-
適当なこと書くな
もう少し調べてから書けば?
-
サイヤ人は、毛があんまり生えないからナッパは、ひげが生えないはずだよね。
-
その問題については、クラスで話し合ったのですが、単に
あるレベルまで伸びると、それ以上進まないだけで、切られても元の所まで戻って、それ以上伸びなくなるのでは?
-
>悟天はクォーターだし髪の毛は切ってもそのままなんじゃ?
悟天がクォーター?悟天は悟空の子供でしょ?クォーターはパン。
-
カカロットは親父と髪型そっくりなのに、
ラディッツは長髪なんだね。きっと母親に似たのでしょう。
-
悟天は悟飯と同じように髪が伸びると思われます。
また、悟空の髪の毛は切られても元に戻っていることから、
純粋なサイヤ人は同じ髪型を保っていると思われます。
-
髪が生えてこないと言うことは・・・・ナッパ・・・・可哀想
-
あれです、もう一人送り込まれたのはターレスくんのはずです。
悟空とラディッツのもう一人の兄弟の・・・